みなさんこんばんわ〜
先月は、弟の「あっくん」が大阪湾からお届けしましたが
今月は姉の「あっちゃん」がご案内します。
で、あたしが今どこにいるかというと。。。がくがく・・ひえー・・たすけて〜
実はあすなるのあるビルの屋上にきています。

ここのビルは6階建なんで、エーと地上約20メートルになります。
何で、あたしがこんなところにいるかというと。。。
その前に、ちょっと話は変わりますがあすなるのご利用者様が、
あたしの為に浴衣を仕立ててくださいました。
その方は和裁の先生なんですよ。とってもよく似合ってるでしょ。

カキ氷、うちわ、すいか、風鈴。。。
毎日とっても暑いんで、涼しげなものを集めてみました。
どうです?少しは涼しくなりましたか???
あっ。そうそう。
さっきの話の続きですね。
実は、
今日は
あすなる大花火大会なんです。
それでは大輪の花火をご覧下さい。
パチパチパチパチ
「たーまや〜」 「かーぎや〜」

みなさんこの「たまや〜、かぎや〜」って、なんだかご存知ですか?
江戸時代に隅田川の屋形船の余興で花火を打ち上げていたそうなんですが
その花火職人の名前なんですって。
鍵屋 弥兵衛 と 玉屋 市郎兵衛 だそうです。。
それではこのへんで失礼します。